作曲×歌い手×小説 プロジェクト『海の闇に白を灯す』HPはコチラ!

リピーターを作るには、満足させるな!?

こんにちは! ホンケンです。

本日は作曲をしていたら目指していきたい

リピーターを作る上で心掛けたいマインドをご紹介!

 

仕事で得たメンタル的な技術!

「満足させた方がリピーターになってもらえるんじゃないの?」

と驚いた方もいらっしゃるかもしれません。

 

なぜ満足させてはいけないのでしょうか……?

 

1.ビジネスは「継続的な関係」を築くことが大切

恐らくどんな会社・個人事業でも

お客様との継続的な関係を築くことが大切です。

 

・競合商品ではなく自社の商品を継続して選んでもらう。

・お店のリピーターになってもらう。

・次回の商談アポがもらえる。

 

これは音楽も同じ。

自分の曲・演奏を継続的に聞いてもらうファンを増やすことが

多くの音楽家の方が目指すことではないでしょうか?

 

2.スーパーで気づいた、リピーターへの導線づくり

今日の買い物でリピーターを作る上で

大切な事に気づきました。

 

~買い物で見つけたあるスーパーの工夫~

レジでお会計を済ませて出口への通り道に

店長からの挨拶文がホワイトボードに書いてあったのですね。

 

書いてあった内容は

「新商品のハンバーグが販売開始! 〇〇を活かした味は……」

という商品紹介でした。

 

これを読んだ私は

「入口に書いてあったら売上UPしそうなのに

なぜ出口に書いてあるんだろう……」と思いました。

 

でも、これこそ店長の戦略なのです!(多分)

 

あえて出口に購買意欲が増す文面を出すことで

消費者の脳内に、「あの商品気になるな~」という意識を植え付けられます。

(少なくとも私は、このブログを書こうと思うくらい印象に残りました。)

 

皆様も帰りに気になる商品のお知らせを見せられたら

『物足りない気持ち』が心に引っかかるのではないでしょうか?

 

3.コツは、1度のチャンスで満足させない

継続的な関係をつくるコツは

「1度のチャンスで満足させない」

 

もちろん一定のクオリティを提供する必要はあります。

ただ、全部を与えてはいけません。

 

私はこのコツを知ってから

仕事ではどんどん成績がUPしています!

 

音楽関連は今はあまり実践できていないかも、、、

 

ですが、SNJ+2の動画を出していた頃には

動画概要欄に下記2点を記載した所、段々と再生数が上がってきました。

・次の曲の特徴を予告

・公開日を記載

 

簡単に言うと「次回予告」

 

1曲聞いてもらって満足してもらうのではなく

次の曲へのワクワクを残してあげることが

継続して聞いてくれる人を増やすコツなのではないでしょうか?

 

まとめ

・ビジネスも音楽もリピーターを作る事が大切

・1度で満足させてしまったら、次回のチャンスが無くなるかもしれない

・次回に何があるか予告して、ワクワクさせる仕組みがあると、リピーターをつくりやすい

 

私もまだまだ、仕組みづくりを勉強していかなければいけませんが

これからも毎日ブログを書きながら成長していきますので応援よろしくお願いします!

 

 

ホンケンと「音楽×旅」一緒に楽しみませんか?

私、ホンケンは現在も社会人として働きながら

大好きな『音楽×旅』をテーマに活動をしています!

 

aMCのLINE@(公式ラインアカウント)では

旅のリアルタイム発信音楽制作や動画制作の

最新情報、裏話をお届けします!

 

旅の行き先についてアンケートを取ったり

作曲についての勉強会で一緒にスキルを高めあったり

元塾講師の経験を活かして色々相談に乗ったり…などなど

LINE@読者さん限定、双方向で楽しむ企画も計画中!

 

これからのホンケンのチャレンジを応援してくださる方

音楽や旅行が好きな方、趣味で作曲や動画制作をしてみたい方は

ぜひ気軽に登録してみてくださいね!