作曲×歌い手×小説 プロジェクト『海の闇に白を灯す』HPはコチラ!

通勤のストレス軽減には、「作曲」がおすすめ?

こんにちは! ホンケンです♪

皆さんは通学・通勤時にストレス感じた事はないでしょうか?

 

私は車通勤なのですが、今日は帰りに渋滞していたので

いつもの倍近く帰宅に時間が掛かってしまいました。

 

でも「作曲」が趣味のホンケンは

全然、ストレスを感じませんでした!

いったいなぜだと思いますか?

 

「作曲をすると、実はこんな良い事もあるの?」と

発見がある事間違いなし! 今回はそんなお話です。

 

1.なぜ渋滞や遅れがストレスになるのか?

改めて考えてみるのですが

なぜ渋滞や電車の遅れがストレスになるのでしょうか?

 

当たり前ですが時間のムダだからですよね。

 

人間は、自分がコントロールできない時間には

ストレスを感じてしまう生き物です。

 

これを逆転させる為には、通勤時間を

自分でコントロールする時間」に変えてしまえばいいのです!

 

2.問題:通勤時は手を動かしづらい

自分でコントロールする時間にするためには

何か楽しめることをしたいですよね。

 

電車の中では、スマホしている人が一番多いと思いますが

実際、満員の中でスマホ持つこと自体がストレスになっていませんか?

人にぶつかったり、腕が疲れたり、画面が上手く見えなかったり……

 

車運転している方は言わずもがな。

本は読めないですし、スマホはご法度です。

 

 

つまり、手を動かさなくても出来る事を考える必要があるのです。

 

3.通勤・通学は音楽を聞こう……でも?

音楽を聞くことは、手を動かさなくても出来ます!

 

ただ、単純に音楽を聞くだけでは

毎日の通勤、飽きてくる方もいらっしゃるかもしれません。

 

ここで、提案!

 

「皆さん作曲しましょう!」

 

極論です!笑

 

というのも、作曲を楽しんでいる方は

普通の方の何倍も、音楽の楽しみ方を持っています。

 

4.作曲している人の音楽の楽しみ方とは……?

通勤時にいつも音楽を鳴らしていますが

作曲が趣味の私は、実は色んな楽しみ方をしています。

 

①BGMとして流す

②耳コピする

③歌詞の勉強

④シンセサウンドのアレンジに注目

⑤ストリングス系の特徴を聞く

⑥自分の作りかけの曲チェック

⑦過去の自分の作品の振り返り などなど……

挙げた例は一部ですが、どうでしょうか?

 

恐らく普通の方は①だけですよね。

ですが「作曲」を趣味にすると

同じ曲でも、聞き方が何倍にも増えます!

 

これなら例えば「今日は歌メロディの特徴を探ってみようかな?」といったように

自分でコントロールして通勤時間を過ごすことができます。

 

これなら渋滞や遅れも、ストレスにならないのです!(*´▽`*)

 

まとめ

・通勤は自分でコントロールできない時間=ストレス

・電車も車も、手を動かすことが難しい

・作曲を趣味にすると通勤時間が有意義な時間に!

 

今回は極論ですが、作曲にはこんな副作用もあります!

気になっているけど、まだ作曲に踏み出せていない方は

良い事だらけなので今すぐ始めましょうぜ!

 

ホンケンと「音楽×旅」一緒に楽しみませんか?

私、ホンケンは現在も社会人として働きながら

大好きな『音楽×旅』をテーマに活動をしています!

 

aMCのLINE@(公式ラインアカウント)では

旅のリアルタイム発信音楽制作や動画制作の

最新情報、裏話をお届けします!

 

旅の行き先についてアンケートを取ったり

作曲についての勉強会で一緒にスキルを高めあったり

元塾講師の経験を活かして色々相談に乗ったり…などなど

LINE@読者さん限定、双方向で楽しむ企画も計画中!

 

これからのホンケンのチャレンジを応援してくださる方

音楽や旅行が好きな方、趣味で作曲や動画制作をしてみたい方は

ぜひ気軽に登録してみてくださいね!