作曲×歌い手×小説 プロジェクト『海の闇に白を灯す』HPはコチラ!

新曲『infinity』はパクリ曲!? ~リファレンス曲を立てる!~

皆様、いつもご覧いただきありがとうございます!

 

今回は本日公開の新曲『inifinity』で挑戦しました

変拍子のギターソロなどをどんな発想で作ったのか?

【リファレンス曲を立てる重要性】ついて解説致します!

 

Are you ready?

 

結構、今回のギターは大変でした(笑)

 

さてさて、今回の新曲『infinity』は

1番終わりと2番終わりにそれぞれ

ギターソロがございます。

 

 

この曲は実はオマージュ曲として作っており

↓の楽曲を意識して、かなり寄せて作っています

https://www.youtube.com/watch?v=w35R25GhT-I

(名曲中の名曲なのでフルはぜひ、ご購入をおススメします!)

 

はい、コナンのOPで一躍有名となりました

BREAKERZの名曲『Everlasting Luv』です!

 

「この曲が無かったら

ここまでロックにのめり込んでいなかっただろう……」

ってぐらいターニングポイントとなる楽曲を

今回は大々的なリファレンス曲として立てまして

楽曲制作に臨みました

 

 

【Everlasting Luvから取り入れた物①】

この楽曲、コナンのOPなだけありまして

非常に真っ直ぐでカッコイイ曲です!

 

……と思いきや、楽曲の構成が不思議なんです

 

一番の特徴は、【2種類ギターソロ

 

BREAKERZには2人のギタリスト

SHINPEIさんとAKIHIDEさんがいます

 

SHINPEIさん(サングラスの方)は

真っ直ぐかつ正確で、歌えるようなギターソロを

得意としているギタリストで

Everlasting Luvでは楽曲のテンポ感そのままの

スピーディなソロを担当しています!

 

一方、AKIHIDEさんは

テクニカルかつ泣きのギターを得意としており

Everlasting Luvでは変拍子ソロを担当しています!

 

(お分かりの通り、私はBREAKERZが大好きです笑)

 

今回の新曲『infinity』では

全体的なテンポ感もかなり寄せましたが

ギターソロは、パクリです!(キッパリ笑)

 

……えっと、オマージュです!(ここ重要です!

むしろばれて欲しいくらいです

 

(話逸れるけど、パクリ⇒ばれたらマズいもの

オマージュ⇒ばれて欲しいもの……らしいです)

 

 

 

【ここまでオマージュした理由は……?】

 

infinityの歌詞のテーマが

憧れを追い続けて、でもいつまでも追いつかない

それでも無限大の想いを抱いて頑張り続ける』

そんな人を応援する楽曲にしよう! というテーマがあります

 

これ、自分にも言える事で

AKIHIDEさんにずっと憧れていて

いつか追いついてやる!と頑張っているのです

 

でも、AKIHIDEさんの新曲が出る度

その差をまざまざと見せつけられる

 

ああ、この差は一生埋まらないんだな」と

まるで無限大のように先が遠い道

 

それでも追いかけずには、いられないんです!

 

そんな想いをこの曲には込めているので

この世界にのめり込むキッカケになった

憧れのEverlasting Luvを踏襲していこう!となったのです

 

 

【Everlasting Luvから取り入れた物②】

これは、地味かもしれませんが

この楽曲で一番重要だと考えている

Bメロ・歌の譜割りです!

 

文字だと表現が難しいんですけど

│付点四分×2+四分│

ターンターンタン……ってリズムです

Everlasting Luvだと……

https://www.youtube.com/watch?v=w35R25GhT-I

と~うめ~いな」とか「ひ~と~み」の所です

 

infinityでは

かす「か~に~聞」「こ~え~た

 

……の所です(伝わるのかコレ……?)

 

この「ターンターンタン」のリズム

 

実は昔から意識して使っていまして

テンポのいい楽曲を盛り上げるための

必殺技として使ってきました

(ぜひ、探してみて下さい!)

 

これは中学生の頃、この楽曲と出会って

何となく気づいた事だったのですが

 

テンポが速い中で、この部分の

歌メロディだけは、(比較的)ゆったりとしているのです

 

楽曲を名曲にするための要素の一つ

静と動』(AKIHIDEさんの教え)

いわゆる緩急ですね!

 

(この人も緩急の使い方が上手い……最近、嫉妬しまくりです笑)

 

infinityはBPM194……だったかな?

Everlasting LuvもBPM196あったと思います

 

始めからハイテンポな楽曲でも

サビで爆発させるためには

Bメロでの緩急が非常に大切になってきます

 

 

しかもこの「ターンターンタン」のリズム

 

重要なのが最後の「タン」だと考えています!

 

 

緩急をつけよう……といったって

この楽曲のウリは、ハイテンポでノリが良い事

 

そのテンポを殺してしまっては

元も子もありません

 

ここで生きてくるのが「ターンターンタン」の「タン」

 

最後にちょっと速くなることで

緩急を付けつつ、最後に勢いも付けつつ

 

まさに理想的なリズムなのです!

BPM180以上の楽曲は歌メロ裏メロ

非常におススメの技です!

 

 

【Everlasting Luvと変えたところ】

もちろん、そのままで作るのは良くないです(笑)

って事で意図的に変えた所もいくつかございます

 

その中でも一番はアレンジですね!

Everlasting Luvはストリングスアレンジとなっていますが

infinityではシンセサウンドをフィーチャーしています!

 

アレンジのテーマは

宇宙をテーマにした遊園地

 

宇宙=無限大

遊園地=明るくポップ

 

こんなイメージでアレンジをしていきました♪

 

そんな中でも、行き詰ったりしたので

私の先生にアドバイスを頂き

アレンジにもリファレンスを立てていきました

 

……よりによって貴方ですか(笑)

 

絶賛嫉妬中の作曲家さんの楽曲を

偶然、先生から紹介してもらいました( ̄▽ ̄)

 

全てを貰ったわけではありませんが

シンセの使い方を参考にinfinityに合う様に

組み直しながら作っていきました

(イントロのピコピコ音とか)

 

 

……そんな感じで、この

『infinity』という楽曲が生まれていきました!

 

もちろん、制作中には更に

様々な曲から要素を貰いながら作っています

 

作曲する上で大切な意識は

ゼロからオリジナルで作るのは難しい!」って事

 

もちろん、私もリファレンスを立てないで

曲を作った事も何度もあります

 

ただ、それだけだと作曲って

なかなか続かないのでは?

 

確かに真似する事に抵抗がある方も

いらっしゃるかと存じます

 

ですが、リファレンスを立てて何度も作曲を行う事で

学んできた楽曲の要素一つ一つが混ざり合って

自分のオリジナル』を確立させられると思うんです

 

プロの方も「影響を受けたアーティスト」っていますよね?

それが何組かいれば、上手く混ざってくれると思うし

オリジナリティにつながってくるはずです!

 

 

【それでも”パクりたくない“方へ】

 

……わかります、その気持ち!(。-`ω-)

 

そんな方におススメなのが

「適当なアーティストの新曲の予告動画

1回だけ聞いてその後すぐに作曲する」……です!

 

これなら、天才じゃなければ

曲を1音1音、覚えているわけないですよね?

 

でも曲調頭に残っているはずです!

 

そのイメージだけを元に曲を作ってみるとあら不思議

スラスラと新曲が~(効果には個人差があります)

 

これならパクリには絶対ならない

作曲効率もあがります!

 

リファレンスに抵抗ない方も、おススメです♪

 

 

……ってなワケで長くなりましたが

新曲『infinity』を元に

リファレンスについて解説してみました!

 

この記事や楽曲で感じた事

何でもコメントください!

いいね!と感じていただけたら

シェアもお願いいたします(*´ω`)